本文へ移動

在宅医療・介護連携

顔の見える関係会議

主な内容
・地域の医療・介護の資源把握
・医療・介護関係者の情報共有支援
・在宅医療・介護連携に関する相談支援
・医療・介護関係者の研修
・地域住民への普及啓発
・医療・介護連携の課題の抽出と対応策の検討
 
 

< 令和6年度 顔の見える関係会議 >
令和6年6月26日(水)18時30分から第1回顔の見える関係会議を開催しました。
〇内容
 1.令和6年度の医療・介護連携推進事業の計画について
   4つの場面の取組について
      上三川町役場健康福祉課 高齢者支援係
 2.「在宅療養支援診療所の現状と課題」
      小口内科小児科医院
      どんどんまもろうクリニックしらさぎ
      二階堂歯科医院
 3.グループワーク
      在宅医療の普及啓発のための取組について
      療養アドバイスブックの見直しについて

 

令和6年10月23日(水)18時30分から第2回の顔の見える関係会議を開催いたします。

顔の見える関係会議の様子


 慢性的な疾患を持つ高齢者は、多様な課題を抱えていることが多く、特定のサービスだけでは、安全に暮らしていくことは難しいのが現状です。
実際に生活を続けていくためには、高齢者自身の努力と地域にある社会資源を繋ぎ、複合的な課題にも対応できるよう、医療と介護の有機的な連携とサービス提供体制を構築できるよう事業を実施しています。
 
 
上三川町内の医療と介護の虹色マップを掲載しました。
 
 
<在宅医療とは?>
 在宅医療とは、医師や歯科医師、薬剤師、理学療法士、看護師等医療関係者が自宅を訪問して提供する医療行為のことをいいます。
 
在宅医療に関する相談は・・
①上三川町健康福祉課高齢者支援係 56-9102
在宅医療・介護連携相談窓口
 
②地域包括支援センター 56-5513
上記①②にご相談ください。

※入院中でもご相談は可能です。

 自宅に訪問してくださる医師を紹介することも可能です。
 お気軽にご相談ください。


在宅療養生活をお考えの皆様向けに「在宅療養生活アドバイスブック」を作成いたしました。
 
 
 
0
5
4
0
2
8
TOPへ戻る