本文へ移動
令和5年度かみのかわ健康福祉フェアを開催しました(大抽選会当選番号発表!)
2023-11-13
11月えんがわ(明治)の日程変更について
2023-11-01
 11月24日(金)開催予定のえんがわ(明治)ですが、11月10日(金)に変更となりました。
時間(9:30~11:30)、場所(明治コミュニティセンター)は変更ありません。
令和5年12月22日(金)認知症サポーター養成講座を開催します
2023-11-01
令和5年度かみのかわ健康福祉フェア開催のお知らせ
2023-10-30
令和4年度・令和5年度手話奉仕員養成講座が閉講しました
2023-10-05
10月5日(木)昨年度から1年間に渡って開催した手話奉仕員養成講座が閉講しました。
宇都宮市聴覚障害者協会の講師のみなさまのご協力のもと、それぞれが真剣に講座に臨み、10名の受講者が修了証を手にしました。
今回学んだことを活かし、様々な場面で活躍されることを期待しています。
福祉に関する出前講座を行いました
2023-10-03
10月3日(金)北小学校5年生を対象に、「赤い羽根共同募金」をテーマに出前講座を実施しました。講座では、共同募金の仕組みについて学ぶと共に、赤い羽根づくり体験を実施しました。
グループで協力して赤い羽根づくりを行う他、共同募金に関するクイズに挑戦するなど、それぞれが興味を持って学習に参加する様子が見られました。
 
 
会員募集にご協力いただきありがとうございました。
2023-10-01
社協だより NO.190発行しました!
2023-10-01
補助犬(盲導犬)福祉講座を行いました
2023-09-29
9月29日(金)本郷北小学校6年生を対象に、補助犬(盲導犬)福祉講座を実施しました。講師として、NPO法人栃木補助犬協会をお招きし、補助犬についての講話や盲導犬の歩行体験が行われました。
盲導犬の育成や訓練、役割などについての講話を聞いた後、障害物のある道や曲がり角などで盲導犬がどのような動きをするか、アイマスクをして体験しました。
参加した児童からは、「盲導犬と一緒だと、目が見えなくても安心して歩くことができた」、「視覚障がいがある方や補助犬を連れている人を見かけたら、できることをサポートしたい」との感想が聞かれました。
令和5年度ボランティア養成講座(基礎編)を開催しました
2023-09-28
 9月22日(金)、28日(木)の2日間に渡り、町と本会が共催で ボランティア養成講座(基礎編)を開催しました。  
講座では、町の現状やボランティア活動の心構えについて理解する講義の他、工作や体操等の実践プログラム体験を行いました。
受講者からは、「具体的な活動が知れてよかった」「自分ができることから始めてみたい」といった感想が聞かれました。
0
4
7
4
6
0
TOPへ戻る